電子レンジ

京都在住。MUSICAライターになれなかった男が創作したりレビューを書いたり

ギルド/BUMP OF CHIKEN


4月。連休初日の土曜は暖かい陽気で、車窓から眺める空は青い。休日と記念日の天候として問題はない。問題は複雑な思いとは裏腹に無機質に式場に運ばれている自分の体。


迷ったあげく「出席」に○をつけた。体調不良、仕事のトラブル、身内の不幸以外で行けない理由を日々探してみたり。身体は万全だし仕事にも滞りはない。もちろん幸いなこおに身内は病気ひとつしていない。自分で決められないから周りに頼るなんて自分らしくてうんざりだ。


呼ばない理由はない。そう言ってくれたけど、行かないほうがいい理由もあると思うし、行きたくない理由もある。僕が新郎新婦が高校時代からの親友ということよりも、新婦と僕が昔、恋人同士であったということが一番引っかかる理由だ。


新郎とは高校1年からの付き合いで、学校内でも休みの日も多くの時間を過ごした。お互いの家に泊まったり、野宿をしたり。たくさんの話をすることで若いうちに築くべき性格の礎を共に作りあげてきた。彼と過ごした時間があったからこそ、まともでない現実に耐えられる人格になれたと思う。


新婦とはそんな高校生活の終盤に、大学も決定して始めたバイト先で出会った。サバサバとスッキリとした性格に自然な姿に惹かれたのだと思う。ごくごく自然に3人はよく同じ時間を過ごすようになった。


多くの恋人同士がそうなるように、僕らは共に社会人生活が1年経過したタイミングで、「お互いの幸せを尊重」し別々の道を選んだ。といえば聞こえはいいが、その過程はお互いの心を削りあったもので簡単に語れるものでもない。お互いが失望することもあったし、朝までまで話し合った。決して誰にも語れないものもある。


彼女は大人になれない僕と共に歩いていきたいと努力してくれた。でも僕はまだまだ子供で社会に出て見つけた放射線状に広がる道を見据えて、泣きながら訴える彼女の言葉を無視して置いていく決心をしたのだ。


外の景色がだんだんスローになって電車は到着駅を告げる。幸いにも式場は駅からすぐで僕の鈍い足取りでも簡単に到着してしまう。やはり外はいい天気で眉をひそめて思わず見上げてしまう。


受付を済ませてソファに腰掛ける。結婚式は親族だけで行われていて、披露宴の開場をまつ。共通の友人と談笑しながは2人の思い出の品を見つめ、ウェルカムドリンクのビールを飲んで、現実味を帯びない空間に戸惑いながら、親友が2人の関係を打ち明けてくれたことを思い出していた。


僕は徹夜明けでシャワーを浴びただけで待ち合わせをし、その時も昼からビールを呑んでいた。近況話をそこそこに、親友は突然淡々と彼女と付き合ったタイミングと結婚式の予定日だけ教えてくれた。


その後僕は何を言ったか覚えていない。僕は現実に向き合わないでおめでとう。とか必ず行くよ。とか。昔の3人の関係を直視せず答えていたと思う。純粋に親友の吉報を喜ぶことが出来たのも、余計なことは言わずただ事実だけを伝えてくれた親友に感謝しかなかった。


開場して披露宴会場を見渡す。新婦は来賓席を並んで眺めた時にどういう思いで立っているのか。落ち着かない思いで待っていのまま2人が入場する。その表情は、その言葉は。そして今彼女が歩む一つ一つの一歩。その跡を辿ると僕ら2人で歩いてきた道もある。知っているあいつと知らないあいつがいる。そしてたった今も僕の目の前を通りすぎる輝かしい素敵な2人がいる。


式が終わって1人になった後、別れた日のことを思いだしていた。僕はどんどん成長する彼女に嫉妬していたんだ。大人になってお互い傷つけ合うことに耐えきれず寂しかったんだ。と。


大人になることで今までの2人で無くなることに怯えていた。そしてそんなことも打ち明けられずに逃げていたんだ。彼女もまた同じ不安を抱えて、何とかしたいと僕に助けを求めていたんだと思う。今だから思う。目を閉じて本当に幸せになってくれたことを嬉しく思う。


『奪われたのは何だ 奪い取ったのは何だ 繰り返して 少しずつ 忘れたんだろうか 汚れちゃったのはどっちだ 世界か自分の方か いずれにせよ その瞳は 開けるべきなんだよ』


目を開けるとあの日流せなかった涙が流れだす。涙の意味はあの頃と似てるけど少し違う。その意味は自分だけが知っている。